いろいろな記録

大学院生やってます

AtCoder Beginner Contest 165

39分ABD3完で、久々にガン冷えしました…

冷えた時こそちゃんと反省会しましょう。

 

atcoder.jp

 

A - We Love Golf

01'52 : AC

 aから bまでシミュレート。Yes/No出力しそうになった。

 

B - 1%

06'39 : AC

最初、\times101からの\times 1 / 100をしたらオーバーフローしてびびった。

 

C - Many Requirements

制約読み取りミスで解けませんでした涙 僕もざっくり10^{10}くらいかなと思ってしまったクチです。

問題は二点あって、まずは制約をちゃんと計算せずに変な思い込みをしたこと、もう一つは全探索以外に有効な解法がないと見切れなかったことです(重み付きUF木でいけるらしいですが流石にC問題なので)。前半に関してはもう一生間違えないんでいいと思うんですが、後者に関しては思考が止まってしまったのは立ち回りが下手でした。

コンテスト終了後にBFSで通しておきました。10分ほどで書けたので悔しいです。数列生成はDFSでやった人が多そうですが、自分はBFSの方が若干書きやすいと感じます。

提出例

 

D - Floor Function

39'52 : AC

ちょっと実験すればすぐわかる。Cにタイムロスしすぎて取り組み始めたのが開始30分ごろだったので、かなり勿体無かったです。

 

E - Rotation Matching

差分がすべて異なるようなセットの取り方をすればいいことは分かりましたが、実装上のバグが30分取れませんでした。editorialの解き方はかなり綺麗だなと思いましたが、これは集中して実験すれば引っ張り出せたなと思います。

ちらちらC問題を見に行ってしまったのも集中できなかった理由です。解けるべきCではありましたが、コンテスト中に解法がわからないならちゃんと見切るという姿勢を取るべきでした。

 

 

---

というわけで5完いけたなあと思っていますが、ここまでやらかしてパフォが1000くらいというのは過去に比べれば成長していると思います。実力的に水中位〜青下位パフォが取れないことは全くないという気づきにもなりました

 

次回も頑張ります。