いろいろな記録

大学院生やってます

2020年の競プロまとめ

1年間お疲れ様でした。

今年競プロでやったことをまとめます。

数字

レート変動

996→1479 (+483, Highest : 1509)でした。

 

パフォーマンス

AtCoder Chartsさんから。平均は上がっていますがばらつきが大きい。

f:id:bustle0309:20201231223337p:plain

 

 

取り組み

記録

streakを1年間つなげました。2020年1月1日に、旅行先の上海からふと思い立ってスマホACしたのを覚えています。

水色に入る直前の4月中旬から、1日4ACをノルマとするようにしました。4ACにした理由は、ヒートマップが一番濃くなるというだけです。適当ですね。

5月末から、4問中1問はdiff1600+のものを解くようにしました。

f:id:bustle0309:20201231225032p:plain

 

f:id:bustle0309:20201231225115p:plain

 

f:id:bustle0309:20201231225341p:plain

 

f:id:bustle0309:20201231225427p:plain

f:id:bustle0309:20201231225732p:plain

 

所感

かなりキツかったです。

推移でわかる通り、途中で灰茶緑水をほとんど食い潰し、後半はdiff推定なしの問題を中心に解いていました。

高難度について。自力で通せた青diffは4割くらい、黄diffは1割くらいでした。1日1問の高難度は、移動中などを含めて30分ほど考察し、解けそうなら進める、わからないなら諦めて解説ACという形を基本に進めました。

このやり方が効果的かどうかはかなり怪しいです。解いた問題数的にはもっとレートは上がりうると思っているので、成功か失敗かはまだわからないですが、やはり倍以上は考察の時間をとったほうがレート上昇には効くと感じました。

ただ、それだと確実に実生活に支障をきたすと思ったので、挫折してやめるくらいならどんどん解説ACしてでも食らいついておいた方がいいと判断し、この方針をとりました。途中リアルが忙しすぎて、モチベがかなり落ちてコンテストに出ない時期がちょくちょくありましたが、火だけは消さないでおこうと思いstreakはつなげていました。

ただ、今年で解けそうな問題はかなり解き潰した感があるので、来年からは数を落としてじっくり解いていこうと思います。他にも、復習、解法体系化、ライブラリ整理などやります。

 

来年の目標

  • 社会人になる前に青コーダーになる
  • 4月からは自分のペースで続ける・やめない

 

 

以上です。最近低浮上ですが来年もよろしくお願いします。